もう積めません・・・だから買い換えたい。

hide1984ec

2016年03月23日 21:15

我が家の車は初代(GG)アテンザスポーツ。
これに
・家族四人分の衣類
・テント
・タープ
・クーラーボックス
・焚火台一式
・ローテーブル
・椅子4脚
・寝袋4つ
・インフレータブルマット4人分
・IGTセット
・ランタン
・その他食器や調理器具など・・・
と思いつくだけでもこれだけ乗るので、もう限界です。

というか、行きはキレイにパッキング出来ていた衣類などが
なぜか帰りには膨れ上がり、それらが後部座席に侵食し
帰路は荷物に埋もれる嫁と長男・・・

では、減らせる荷物はというと・・・無い。
すでに寝袋はコンプレッションバックで小さくしているし。

じゃ、積み込む時にデッドスペースが多いのって何かというと
我が家的には椅子。

Coleman(コールマン) リゾートチェア

これ系が2脚あり、嫁、長男用。
他には


焚き火の近くに居たい俺は

アディロンダック(ADIRONDACK) リラックスキャンパーズチェア CVS

コットン生地の椅子であることは譲れないのでこちらを使用。


次男には

Coleman(コールマン) ファンチェア

一回り小さい、四隅にしっかり脚のあるこのタイプ。



椅子って折りたたんでも小さくなりきらないし
積み込むと案外場所とるし・・・
これが小さくなるとかなりスペースに余裕が出るはず。
コンパクトになる椅子と言えば
ヘリノックスですが~
やっぱりそれなりの値段・・・
正直、この金額の椅子を何脚もと言うのは
どんなプレゼンしても嫁さんがうんとは言わない・・・
なんなら
「あのでかいクーラーボックスが邪魔なんじゃない?」
と悪口を言う嫁に、スチベルが諸悪の根源と認識されてしまう・・・

そんな中・・・

Coleman(コールマン) リーフィーチェア×2脚【お得な2点セット】

この2脚セット。安くないですか?
2脚で本家1脚相当の金額!

フレームもちゃんとショックコードで繋がってるし
組み立てでもたもたすることはなさそう♪

色はテントやタープに合わせてオレンジがいいなぁ・・・



積載量確保のため、
帰路で後部座席がゆったり出来るようになるという
感じでプレゼンしてみたいと思います  (`・ω・´)ゞ

関連記事