ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hide1984ec
hide1984ec
関東南部の田舎で生まれ
都会に憧れ横浜で生活する
超インドアだったhideです。
アウトドアへの目覚めは
原点回帰?

子供の友達家族と行った
グループキャンプで
その楽しさを知り、
道具を揃えながら
ファミキャン実現に向けて
日々妄想中。

よろしくお願いします
m(_*_)m
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年10月03日

週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。

とある休日の朝。
目覚めた私を待っていたのは奥さんのこんな一言。
「夢の中でパパに理不尽な怒られ方をした。むっとしながら起きて気分が悪い。」
・・・どうしろと?俺、悪いの?(T-T)

夫婦仲に一抹の不安を抱え、日々ビクビクしながら過ごしています。

えー・・・
買ってしまいました。
ノコギリと

購入したのはユーエム工業 シルキーオノ
ノコギリも同じメーカーのゴムボーイという商品。
見た目と購入のしやすさからこちらを選びました。

買ったのはそれだけではなく。
キャンプにかこつけて気になるものを買う病は末期症状で
使うお金さえあればいくらでも使い切れそうな気がします。
・・・”あれば”ね。

ここ最近の症状一覧。
週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。
週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。
次のキャンプが10月中なのでハロウィンっぽくしたいなと思い買ったLEDランタンと
生ビールサーバが導入されるので楽しむ為に買った保冷タンブラー。
燻製やるにはやっぱり”ソレ用”にあった方がいいよねって思って買った
常備薬やら応急セットは水に濡れたら困るからと用途としては無意味に高スペックなスノピのツールボックス。
そして貯まっていたポイントがあるからと買ってしまったギアボックス。
・・・Yバシ様、これでは嫁さんに内緒で買ったのにソクバレです・・・

それと撮りそびれてしまいましたが
なぜか残っていたYバシポイントで追加購入した”トラメジーノ”。
きっかけは次男の一言「ホットサンド食べたいなぁ・・・」
ポイントギフトのブラックトラメをずっと狙っていましたが
後10万円分買わないと交換の為のポイントが貯まらないという現実に気付いた私。
ブラックトラメまでの練習用として買ってしまいました。
トラメの使用感は別でまとめたいと思います。

そしてダメ押しで
週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。
モンベルで見つけました。
パン切り包丁ってヤツですね。
お値段1,300円也。
トラメジーノって耳切り落とさないといけないんですよね。
”ソレ”用です。



当日は早出のため、先に荷物をある程度積み込まないとまずいんですが
諸事情によりマンションの来客駐車場が使えない。
自分の持ち区分は機械式駐車場なので荷物の積み込みするときは
来客用駐車場を確保してたんですけど、今回はめんどくさく。

ご機嫌がよろしくなさそうな嫁さんにはお手伝いを言えず
荷物を一階まで運び、機械式駐車場から車を出す。
積んだら車を戻し、部屋に戻って荷物を下ろして・・・繰り返すこと数回。
昨日は天気もよく、それだけで汗だくになりました。

積み込みが全て終わってないのに積載率85%位なんですが・・・
まだ積まなければならないのが
寝袋×4、ローテーブル、ギアコンテナ×2位の荷物、炭3キロ、各人着替え。
・・・無理じゃね?



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
行ってきました。上布施オートキャンプ場!
オートキャンプ牧場 チロル
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 行ってきました。上布施オートキャンプ場! (2016-10-17 10:57)
 オートキャンプ牧場 チロル (2015-10-25 19:40)
 グルキャン行ってまいりました。 (2014-05-08 10:40)
 GW後半 グルキャンとそれに伴う寝袋購入。 (2014-05-01 11:25)

この記事へのコメント
こんにちは〜!

あらあら?焚火テーブルだけじゃ無かった
んですねぇ〜?(笑)
随分お買い上げになられて(^_^;)
主婦のストレス発散の買い物の様じゃないですか?これが末期症状なんですね?( ̊ଳ ̊)
積載85%ですか?大丈夫!屋根の上が残ってます!症状ついでにお買い上げされては?( ̄∀ ̄)
Posted by みかりんみかりん at 2016年10月05日 07:56
みかりんさん

コメントありがとうございます!

モノはいろいろと買いましたが
トラメとギアコンテナはほぼYバシポイントで実費1000円ほどです^^;
他はボーナス払い・・・冬が怖いです。

屋根の上は候補地ですが、機械式駐車上のためなかなか厳しく・・・
本当は車自体買い換えたいんですが、先立つものがありません(苦笑
Posted by hide1984echide1984ec at 2016年10月05日 12:27
どもです(^^)

購入アイテムの単価でKO寸前のヤツがお邪魔します
ブラックトラメの練習用にノーマルトラメ買わないで下さい!(´;ω;`)………私のホットサンドクッカー、近所のホムセンで購入した2480円ですwww

しかし85%までの積載、お疲れ様でした(゚∀゚;)
キャンプ本編よりよほどお疲れになったのでは?
焚き火し放題キャンプ場レポ、楽しみにしてます(^^)
Posted by ashash at 2016年10月13日 11:00
ashさん
コメントありがとうございます^^

トラメですが、公共料金の支払いや日用品の購入を
Yバシ様にまとめているのでポイントがよく貯まりますので
実費1500円位で購入出来ました^^;
でなきゃ買えません・・・

荷物の積み込みは不思議とどうにか収まるもので
毎回「まだモノが増やせるんじゃね?」と思ってしまいます(笑
後部座席の2名がリュックを抱えながら移動していたことは
気にしません♪
Posted by hide1984echide1984ec at 2016年10月17日 10:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。
    コメント(4)