ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hide1984ec
hide1984ec
関東南部の田舎で生まれ
都会に憧れ横浜で生活する
超インドアだったhideです。
アウトドアへの目覚めは
原点回帰?

子供の友達家族と行った
グループキャンプで
その楽しさを知り、
道具を揃えながら
ファミキャン実現に向けて
日々妄想中。

よろしくお願いします
m(_*_)m
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年10月25日

オートキャンプ牧場 チロル

10月体育の日を含む3連休で
山梨県北杜市の
「オートキャンプ牧場 チロル」
に行ってきました。


オートキャンプ牧場 チロル
オートキャンプ牧場 チロル



・キャンプ場
 キャンプ牧場というだけあって目の前に芝生?牧草?の広場。
 なだらかな傾斜となっています。

 傾斜の先に羊が三匹、囲いの向こうにいました。
 最終日は小さな子供が多かったからか
 葉モノの餌を管理人さんからいただき、餌付けも出来ました。

 向かって左手に甲斐駒ケ岳、正面が八ヶ岳。
 夜は眼下に北杜市の灯りかな?夜景もあり
 景色は良かったです。
 
 ・サイト
  泊まったサイトは上下2段で長めの芝生。
  もちろん、ここは平らに整備されています。
  長めの芝生でふかふか、マットいらなかったかなぁ・・・

  ・上段に車とテント
  ・下段にタープを広げてリビング
  とされてる方が多かったようです。

  私達は二家族で行き隣接2サイトでした。
  「洗物を抱えて段差を超えるのがめんどくさいな」というのもあり
  上段にタープで大きくリビング
  下段にテントとして使用しました。

 ・洗い場
  給湯の蛇口が一つあります。
  清潔に保たれていて気持ちよかったです。
 
 ・お風呂
  チェックイン時に近隣の「むかわの湯」の割引券をいただき
  そちらを使用しました。

 ・買出し
   初日に横浜方面から長坂ICまで進み
   出口目の前の きららシティ内OGINOで食料の買出しをしました。
   OGINO内でお酒は置いてありませんが、同じきららシティ内に
   リカーショップがあり、お酒はそちらで購入。
   ワインがたくさんおいてありました。
   白州の小瓶が売り切れだったのが残念・・・
   二日目の買出しも同じお店まで。
   このあたりだと「やまと」というスーパーが
   チェーンで出店しているようです。
   地図上ではキャンプ場近くにある「スーパーおの」は
   二日目日曜日に前を通りましたが定休日のようでした。

 ・遊び
   初日は薪拾いと
   「アオゾラ スカイカブ」を組み立てて広場で飛ばして
   遊んでいました。
   二日目は近隣の「べるが」に行き、小一時間散策と食事。
   二日目の昼から晴れましたが夜露も降りたようで
   三日目朝に広場で遊んだ際には
    子供達のズボンの裾はびっしょり(^^;
   靴もしっかり濡れてしまいました。
   水を通しづらい靴、替えのズボンは多めの方がよろしいかと・・・


3日間、心地よく過ごせたキャンプ場でした。
広く開けたキャンプ場は初めてで遠くまで見渡せる景色が心地いいこと!
白州蒸留所やシャトレーゼの工場見学も絡めて、また行ってみたいと思います。



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
行ってきました。上布施オートキャンプ場!
週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 行ってきました。上布施オートキャンプ場! (2016-10-17 10:57)
 週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。 (2016-10-03 11:09)
 グルキャン行ってまいりました。 (2014-05-08 10:40)
 GW後半 グルキャンとそれに伴う寝袋購入。 (2014-05-01 11:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オートキャンプ牧場 チロル
    コメント(0)