ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hide1984ec
hide1984ec
関東南部の田舎で生まれ
都会に憧れ横浜で生活する
超インドアだったhideです。
アウトドアへの目覚めは
原点回帰?

子供の友達家族と行った
グループキャンプで
その楽しさを知り、
道具を揃えながら
ファミキャン実現に向けて
日々妄想中。

よろしくお願いします
m(_*_)m
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年10月25日

二泊三日のキャンプで感じた要るもの、要らないもの。

要るもの
・2バーナー
 焚火台で焼きモノ、ワンバーナーで煮物やお湯と
 思っていたが、雨降るとタープの下で焚火台は不安・・・
 すると調理道具が一つとなり調理時間がとんでもなくかかってしまう。
 食事は大事。Must!
今回、一緒に行った方がお持ちだったOD缶の2バーナーが
気温低い事が原因か不調で・・・
一方我が家は

SOTO レギュレーターストーブ

これを持っていて。

こちらは同じ環境でも問題なく使えていました。
って事は、こっち買い足した方がいいのかな?

・調理用にある程度高さのあるテーブル
 高さ40cmのローテーブルでは調理しづらいが・・・
 積載量に限度もあるのでWant。

・テーブルランプ
だと、食事の際に手元が暗い。
 いや、このランプは抜群に明るいですよ。
 家みたいに小さい子がいると熱くならないから安心だし。
 でも、テーブルランプには邪魔。

 タープから離れて焚火台で肉焼いてると
 火が通ったか判らない・・・なのでこちらで明るい
 焚火台の近くでは明るいLEDを使い

 テーブルには

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

ど定番のこちらがいいなぁ・・・と思っていますが



Hilander(ハイランダー) 300ルーメンオリジナルランタン×2【お得な2点セット】

こっちだと同じ性能でお得・・・2個あると一つを場内移動用にも出来るし、いいかなぁ・・・なんて。



・小川張りロープ(自作)
 これは雨に降られたのでやってみたいなと思いまして・・・
 週末、作るつもりです。


要らないもの
・保冷剤
 板氷かロックアイスでよくないか?
 前日、前々日から冷凍庫を占拠する保冷剤は
 何かと不評・・・(-_-;
 今回試しに2Lの水をペットボトルごと凍らせたけど
 帰宅してもまだ半分凍っていた(^^;
 理想は二日目の朝くらいには融けていて
 二日目の水汲みがちょっと楽になる!だったんだけど
 これはやりすぎ・・・
 と言うわけで
 コンビニでも手に入るロックアイス最強説をここに唱えます!



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
たねほうずきの収納ケース
週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。
マルカ らくらくピザ焼き
夏らしい天気と・・・
必要な投資だと自分を納得させました。
なんちゃってピザ釜自作 On スノピ焚火台L
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 たねほうずきの収納ケース (2016-10-31 23:45)
 週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。 (2016-10-03 11:09)
 物欲ってどうやると治まるんですか? (2016-09-19 12:16)
 マルカ らくらくピザ焼き (2016-08-27 09:12)
 夏らしい天気と・・・ (2016-08-08 11:29)
 必要な投資だと自分を納得させました。 (2016-06-29 11:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二泊三日のキャンプで感じた要るもの、要らないもの。
    コメント(0)