ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hide1984ec
hide1984ec
関東南部の田舎で生まれ
都会に憧れ横浜で生活する
超インドアだったhideです。
アウトドアへの目覚めは
原点回帰?

子供の友達家族と行った
グループキャンプで
その楽しさを知り、
道具を揃えながら
ファミキャン実現に向けて
日々妄想中。

よろしくお願いします
m(_*_)m
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年05月02日

アメニティドーム購入に際して。

夏のグルキャンご一緒するご家族がアメニティードームを検討されているそうで
気になって調べたことと、説明するための情報を書き留めておく為の記事です。

以下、キャンプ初心者で旧アメドを所有するアイテムマニアの私が
まったく何も知らない人向けになにか説明しようとしてるんだなぁという
生暖かい気持ちで見ていただければ・・・


旧型番の


リニューアル版の


その差額 約3,000円でなにが違うかというと

・後部ベンチレータの作り
・インナーのメッシュ開口部が一つ減った
うーん・・・と思うわけですよ。

これが3000円 "安くなった" のなら判るんですけど。
あと、サイドフレームの付け根は三角力布じゃなくなっているかと。
これは記憶が曖昧なので未確定情報ということで・・・

手に入れられるなら旧型番の方がいいような気がしています。
なんでかってーと
・ベンチレータの機構はこちらの方が折りたたみやすそうだけど個人的にベロクロ嫌い。
・メッシュ開口部が不要なら閉じておけばいい。
ベロクロ嫌いは超主観です。ベリベリする度に劣化していくようで寂しいんです。


ちなみにアメドは模様がポイントでして
フライをかける際に模様とフレームの位置があう様になっています。

他にも通すべきフレームとスリーブが色分けされて判りやすかったり
なにかと親切設計でして。
他のテント建てたことないんですけど
少なくともアメドは初心者に超優しいテントだと思います。


テントと一緒に購入すべきものとして
このページの3,4に当たるのが

リンク先はコールマンというのがちょっとアレですがシーッ


テント本体とリニューアル版のセットだと


スノピの商品は普段はどこで買っても同じ値段ですから
急ぎならこれでもいいかなぁと。

アメドはテントを安く買える反面、マット・シートが高めです。
これを他社製品で置き換えると安くなるのか・・・


ロゴス(LOGOS) ぴったりグランドシート270

これだとアメドのフロアシートと3cmしか違わなくて2,300円



フロアマットは

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テントフロアマット

これなら6,686円
ただし、スノピのマットより10cmも小さくなる。




この2点に置き換えたら 合計約9000円。
スノピ製品から約9000円安くなるけど・・・
色味ばらばらになるなら
俺ならスノピでそろえるかなぁ・・・(^^;



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
たねほうずきの収納ケース
週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。
マルカ らくらくピザ焼き
夏らしい天気と・・・
必要な投資だと自分を納得させました。
なんちゃってピザ釜自作 On スノピ焚火台L
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 たねほうずきの収納ケース (2016-10-31 23:45)
 週末に薪焚き放題のキャンプ場に行ってきます。 (2016-10-03 11:09)
 物欲ってどうやると治まるんですか? (2016-09-19 12:16)
 マルカ らくらくピザ焼き (2016-08-27 09:12)
 夏らしい天気と・・・ (2016-08-08 11:29)
 必要な投資だと自分を納得させました。 (2016-06-29 11:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメニティドーム購入に際して。
    コメント(0)